
最新のイベント情報をご覧ください。
第二次世界大戦時に日本陸軍の従事画家として活躍した藤田嗣治と宮本三郎の交流を描いた作品「モディリアーニの古釘」を中心に、後藤と同世代の当時の若者たちを題材とした作品を展示いたします。
タイトルの『モディリアーニの古釘』に関して
事の発端は藤田がモンパルナスにいた時代。第一次世界大戦の影響で困窮していた藤田は、自らの作品を薪にして暖を取る事さえありました。藤田のそんな状況を見かねてか、モディリアーニは自身の成功のキッカケとなったお守りである1本の古釘を譲り渡します。モディリアーニの成功が古釘によるものだったかは定かでありませんが、それを譲った数年後に彼は病によって35才で死去し、それとは対照的に古釘を受け取った藤田はパリで評価されるようになりました。
本作『モディリアーニの古釘』の中で描かれている場面に関して
作中で大きな荷物を背負い、何故か物悲しい表情の藤田嗣治。時は進み、第二次世界大戦中、日本陸軍の従軍画家として藤田は宮本三郎と昭南島(現シンガポール)にいました。書き溜めたスケッチや大量の資料を担ぎ日本へと引き上げる際、藤田はふとした事で死の予兆を感じてしまいます。それと同時にモディリアーニの数奇な運命と、彼がくれた古釘の事を思い出します。モディリアーニに成功と死をもたらしたあの古釘を、あろう事か藤田はその時に持っていませんでした。死の予感が確信に一歩近づいた気がして、藤田は酷く落ち込み、きっと何かに縋りたい気持ちに陥ってしまったのでしょう。馬鹿げた話しかもしれませんが、藤田は同行していた宮本と一緒になって広い広い飛行場の片隅で小さな古釘を必死に探していたのです。
アーティスト紹介
後藤靖香/Yasuka Goto
1982 広島県生まれ
2004 京都精華大学芸術学部造形学科洋画コース卒業
【個展】
- 2015年
- 「かくかくしかじか」TEZUKAYAMA GALLERY
- 2013年
- 「ART STAGE SINGAPORE 2013」 Project Stage Marina Bay Sands シンガポール
- 「机上の空砲」TEZUKAYAMA GALLERY
- 2012年
- 「後藤靖香 個展」八千代の丘美術館 広島
- 「暗号模索」第一生命南ギャラリー 東京
- 「+Plus: The Art Fair 003」Spiral Hall 東京
- 2011年
- おおさかカンヴァス」名村造船所大阪工場跡 大阪
- 2010年
- 「羊羹(ようかん)オサライ」TEZUKAYAMA GALLERY
- 2008年
- 「よせがき」TAMADA PROJECTS CORPORATION 東京
- 「芋洗い」NODA CONTEMPORARY 名古屋
- 2007年
- TWS-Emerging078 「ダイゲンキデス」トーキョーワンダーサイト本郷 東京
- 「米喇叭(コメラッパ)」ギャラリー三条 京都
【グループ展】
- 2016年
- 「六本木クロッシング2016展 -僕の身体、あなたの声-」森美術館 東京
- 2015年
- 「被爆70周年:ライフ=ワーク」広島市現代美術館
- 2013年
- 「Re:Focus」TEZUKAYAMA GALLERY
- 「建物の生態」広島市立本川小学校平和資料館 広島
- 「みなとの物語 -咲くやこの花賞受賞者, フランス新鋭作家展-」名村造船所大阪工場跡 CCO, 大阪
- 2012年
- 「コレクションの誘惑」国立国際美術館 大阪
- 後藤靖香 × 藤岡亜弥 二人展「ミニマ・メモリア Gallery G 広島
- 2011年
- 「VOCA展 2011 -新しい平面の作家たち-」上野の森美術館 東京
- 「中之島コレクションズ」国立国際美術館 大阪
- 「二次元 Gallery Artists」TEZUKAYAMA GALLERY
- 2010年
- 「絵画の庭 -ゼロ年代日本の地平から-」国立国際美術館 大阪
- 「Gallery's Recommended Young Artists」TEZUKAYAMA GALLERY
- 2009年
- 「Art Court Frontier 2009 #7」ARTCOURT Gallery 大阪
- 2008年
- 「第11回 岡本太郎現代芸術賞展」川崎市岡本太郎美術館 神奈川
- 2006年
- 「トーキョーワンダーウォール公募2006」東京都現代美術館 東京
- 2005年
- 「新・公募展 2005」広島市現代美術館 広島
- 2004年
- 「芸術系大学作品展2004」財団法人大学コンソーシアム京都 京都
【受賞歴】
- 2012 「絹谷幸二賞」毎日新聞社主催、受賞 平成24年度「咲くやこの花」賞
- 2011 「Voca展2011 奨励賞」
- 2008 入選「第11回岡本太郎現代芸術賞」
- 2006 入選「トーキョーワンダーウォール公募2006」
- 2005 入選「新・公募展2005」
出展作品


開催概要
開催期間 |
2016年9月16日(金)~10月2日(日)
|
---|---|
時間 |
12:00~20:00
|
場所 | |
入場料 |
無料 |
ご予約・お問合せ | 03-6406-6875 (ROPPONGI HILLS A/D GALLERY) |