
最新のイベント情報をご覧ください。
中田英寿率いるJAPAN CRAFT SAKE COMPANYがプロデュースする日本全国から選りすぐりの酒蔵が出店し、日本酒の魅力をあじわい尽くせる"SAKE"イベント「CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018」が今年も開催決定。
大好評により今年は、さらに1日増えた11日間で各日10蔵ずつ、"地域性"をテーマに、全国47都道府県から過去最多の計110蔵の蔵元が出店決定。
日本酒と合わせて、厳選されたレストランのオリジナルメニューとのマリアージュもご堪能いただけます。
会場は、国内外で建築賞を受賞してきた、dot architects(ドット アーキテクツ)が、鹿児島県薩摩川内市の孟宗竹を使用した、非日常的な空間を演出。"約500本の竹の回廊"を用いた会場で、新たな日本酒との出会いをお楽しみください。



スケジュール
- 4月20日(金)SPARKLING SAKEの日
- 4月21日(土)北海道・東北の日
- 4月22日(日)北信越の日
- 4月23日(月)関東の日
- 4月24日(火)東海の日
- 4月25日(水)関西の日
- 4月26日(木)中国・四国の日
- 4月27日(金)九州・沖縄の日
- 4月28日(土)SAKENOMY ALLSTARSの日
- 4月29日(日)SAKE COMPETITIONの日
- 4月30日(月・休)チーム十四代の日
開催概要
期間 |
2018年4月20日(金)~4月30日(月・休) |
---|---|
時間 |
12:00~21:00(L.O.20:30) |
場所 |
六本木ヒルズアリーナ |
料金 |
CRAFT SAKE スターターセット ¥3,500(酒器グラス+飲食用コイン11枚)
|
主催 |
JAPAN CRAFT SAKE COMPANY |
特別協力 | 六本木ヒルズ |
後援 |
J-WAVE 81.3FM |
公式アプリ |
Sakenomy |
運営 |
サニーサイドアップ |
WEB | http://craftsakeweek.com/rh/ |
参加蔵元一覧
-
4月20日(金)SPARKLING SAKEの日
女性を中心に人気を集めているスパークリング日本酒。さわやかな春の季節にぴったりな弾ける泡が特徴。
- 一ノ蔵(株式会社一ノ蔵/宮城県)
- 出羽桜(出羽桜酒造株式会社/山形県)
- 人気一(人気酒造株式会社/福島県)
- 獅子の里(松浦酒造有限会社/石川県)
- 水芭蕉(永井酒造株式会社/群馬県)
- 白川郷(株式会社三輪酒造/岐阜県)
- 梅乃宿(梅乃宿酒造株式会社/奈良県)
- 獺祭(旭酒造株式会社/山口県)
- 雁木(八百新酒造株式会社/山口県)
- 天山(天山酒造株式会社/佐賀県)
-
4月21日(土)北海道・東北の日
北海道・青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県から酒蔵が集結。
- 二世古(有限会社二世古酒造/北海道)
- 陸奥八仙(八戸酒造株式会社/青森県)
- 新政(新政酒造株式会社/秋田県)
- 山本(山本合名会社/秋田県)
- 赤武(赤武酒造株式会社/岩手県)
- 黄金澤(合名会社川敬商店/宮城県)
- 山和(株式会社山和酒造店/宮城県)
- くどき上手(亀の井酒造株式会社/山形県)
- 楯野川(楯の川酒造株式会社/山形県)
- 廣戸川(松崎酒造店/福島県)
-
4月22日(日)北信越の日
富山県・新潟県・石川県・長野県・福井県から酒蔵が集結。
- 満寿泉(株式会社桝田酒造店/富山県)
- 羽根屋(富美菊酒造株式会社/富山県)
- 加茂錦(加茂錦酒造株式会社/新潟県)
- 天狗舞(株式会社車多酒造/石川県)
- 手取川(株式会社吉田酒造店/石川県)
- 大信州(大信州酒造株式会社/長野県)
- 幻舞(株式会社酒千蔵野/長野県)
- 信州亀齢(岡崎酒造株式会社/長野県)
- 梵(合資会社加藤吉平商店/福井県)
- 黒龍(黒龍酒造株式会社/福井県)
-
4月23日(月)関東の日
群馬県・茨城県・栃木県・埼玉県・東京都・山梨県・神奈川県・千葉県から酒蔵が集結。
- 町田酒造(株式会社町田酒造店/群馬県)
- 尾瀬の雪どけ(龍神酒造株式会社/群馬県)
- 結(結城酒造株式会社/茨城県)
- 仙禽(株式会社せんきん/栃木県)
- 大那(菊の里酒造株式会社/栃木県)
- 鏡山(小江戸鏡山酒造株式会社/埼玉県)
- 屋守(豊島屋酒造株式会社/東京都)
- 青煌(武の井酒造株式会社/山梨県)
- いづみ橋(泉橋酒造株式会社/神奈川県)
- 甲子(株式会社飯沼本家/千葉県)
-
4月24日(火)東海の日
静岡県・愛知県・岐阜県・三重県から酒蔵が集結。
- 磯自慢(磯自慢酒造株式会社/静岡県)
- 白隠正宗(高嶋酒造株式会社/静岡県)
- 義侠(山忠本家酒造株式会社/愛知県)
- 蓬莱泉(関谷醸造株式会社/愛知県)
- 醸し人九平次(株式会社萬乗醸造/愛知県)
- 津島屋(御代桜醸造株式会社/岐阜県)
- W(有限会社渡辺酒造店/岐阜県)
- 田光(合名会社早川酒造/三重県)
- 天遊琳(株式会社タカハシ酒造/三重県)
- 寒紅梅(寒紅梅酒造株式会社/三重県)
-
4月25日(水)関西の日
京都府・大阪府・奈良県・和歌山県・滋賀県・兵庫県から酒蔵が集結。
- 澤屋まつもと(松本酒造株式会社/京都府)
- 秋鹿(秋鹿酒造有限会社/大阪府)
- 風の森(油長酒造株式会社/奈良県)
- みむろ杉(今西酒造株式会社/奈良県)
- 紀土(平和酒造株式会社/和歌山県)
- 車坂(株式会社吉村秀雄商店/和歌山県)
- 笑四季(笑四季酒造株式会社/滋賀県)
- 三連星(美冨久酒造株式会社/滋賀県)
- 龍力(株式会社本田商店/兵庫県)
- 仙介(泉酒造株式会社/兵庫県)
-
4月26日(木)中国・四国の日
広島県・岡山県・鳥取県・島根県・山口県・香川県・徳島県・愛媛県・高知県から酒蔵が集結。
- 雨後の月(相原酒造株式会社/広島県)
- 竹林(丸本酒造株式会社/岡山県)
- 千代むすび(千代むすび酒造株式会社/鳥取県)
- 月山(吉田酒造株式会社/島根県)
- 貴(株式会社永山本家酒造場/山口県)
- 川鶴(川鶴酒造株式会社/香川県)
- 三芳菊(三芳菊酒造株式会社/徳島県)
- 伊予賀儀屋(成龍酒造株式会社/愛媛県)
- 文佳人(株式会社アリサワ/高知県)
- 酔鯨(酔鯨酒造株式会社/高知県)
-
4月27日(金)九州・沖縄の日
福岡県・佐賀県・大分県・長崎県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県から酒蔵が集結。
- 若波(若波酒造合名会社/福岡県)
- 田中六五(有限会社白糸酒造/福岡県)
- 鍋島(富久千代酒造有限会社/佐賀県)
- 前(古伊万里酒造有限会社/佐賀県)
- ちえびじん(有限会社中野酒造/大分県)
- 福田(福田酒造株式会社/長崎県)
- 花の香(花の香酒造株式会社/熊本県)
- 夢の中まで(千徳酒造株式会社/宮崎県)
- 薩州正宗(濵田酒造株式会社/鹿児島県)
- 黎明(泰石酒造株式会社/沖縄県)
-
4月28日(土)SAKENOMY ALLSTARSの日
中田英寿監修の日本酒アプリ「Sakenomy」が選んだ、ユーザーからの人気も高いオススメの酒蔵が大集合。
- 雪の茅舎(株式会社齋彌酒造店/秋田県)
- 春霞(合名会社栗林酒造店/秋田県)
- ゆきの美人(秋田醸造株式会社/秋田県)
- 勝山(勝山酒造株式会社/宮城県)
- 山形正宗(株式会社水戸部酒造/山形県)
- 穏(有限会社仁井田本家/福島県)
- 名倉山(名倉山酒造株式会社/福島県))
- 大七(大七酒造株式会社/福島県)
- 賀茂金秀(金光酒造合資会社/広島県)
- 東一(五町田酒造株式会社/佐賀県)
-
4月29日(日)SAKE COMPETITIONの日
世界最大の日本酒コンペティション「SAKE COMPETITION」にランクインした、日本酒のプロが認める蔵元が登場。
- 南部美人(株式会社南部美人/岩手県)
- 伯楽星(株式会社新澤醸造店/宮城県)
- 越後鶴亀(株式会社越後鶴亀/新潟県)
- 来福(来福酒造株式会社/茨城県)
- 開運(株式会社土井酒造場/静岡県)
- 七賢(山梨銘醸株式会社/山梨県)
- 作(清水清三郎商店株式会社/三重県)
- 極聖(宮下酒造株式会社/岡山県)
- 美丈夫(有限会社濵川商店/高知県)
- 土佐しらぎく(有限会社仙頭酒造場/高知県)
-
4月30日(月・休)チーム十四代の日
幻の日本酒とも言われる山形県の「十四代」が率いる、この日のためのドリームチーム。
- 十四代(高木酒造株式会社/山形県)
- 一白水成(福禄寿酒造株式会社/秋田県)
- 鳳凰美田(小林酒造株式会社/栃木県)
- 天青(熊澤酒造株式会社/神奈川県)
- 而今(木屋正酒造合資会社/三重県)
- 寳劔(宝剣酒造株式会社/広島県)
- 出雲富士(富士酒造合資会社/島根県)
- 東洋美人(株式会社澄川酒造場/山口県)
- 三井の寿(株式会社みいの寿/福岡県)
- 横山五十(重家酒造株式会社横山蔵/長崎県)