
最新のイベント情報をご覧ください。
ヒロ杉山が近年取り組んでいる、新しい版画のスタイル"ネオシルク"による重厚感のある新作版画21点を展示!

© HIRO SUGIYAMA
本展ではヒロ杉山が近年取り組んでいる新しい版画のスタイル"ネオシルク"による重厚感のある新作版画21点を展示致します。 植物画や人体解剖図のなどのビンテージの図版をモチーフにコラージュとアブストラクトなドローイングによりインパクトのあるビジュアルを展開します。身体、植物、地球、全ての物がリンクして調和を保ってきていたが、その調和が崩れ始めている不安感を暗示させています。
開催概要
開催期間 | 2016年5月20日(金)~6月19日(日)
|
---|---|
時間 | 12:00~20:00
|
場所 | |
入場料 | 無料 |
ご予約・お問合せ | 03-6406-6875 (ROPPONGI HILLS A/D GALLERY) |
アーティスト紹介
1962年生まれ
ヒロ杉山名義での活動とアーチストユニット"エンライトメント"としても作品を発表。
- 2014年
- 個展"LEVEL OF ABSTRACTION" ADギャラリー(六本木ヒルズ)
- 個展 "ELM15"(東京、EYE OF GYRE)
- 個展 "Out of ScienceI"(パリ、コレット)
- 2012年
- 個展 "NEW ABSTRACT"(東京、ヒロミヨシイ 六本木)
- 2011年
- グループ展 "TRIANGLE FOOL"をキュレーション(東京、ヒロミヨシイ 六本木)
- グループ展 "After 311"をキュレーション(東京、ヒロミヨシイ 六本木)
- 2010年
- 個展 "AD 2010"(東京、ヒロミヨシイ・ギャラリー)
- 2008年
- グループ展 "AFTER THE REALITY 2"に参加(NY、ダイチ・プロジェクツ)
- 2007年
- 個展 "The Borderline"(東京、ヒロミヨシイ・ギャラリー)
- グループ展 "六本木クロッシング"に参加(東京、森美術館)
- 2006年
- グループ展 "AFTER THE REALITY"に参加(NY、ダイチ・プロジェクツ)
- 2005年
- グループ展 "SHANGHAI COOL"に参加(上海、多論美術館)
- 個展 "LIE OF MIRROR"(東京、ヒロミヨシイ・ギャラリー)
- 個展 "LIE OF MIRROR"(イタリア、チェンジング・ロール・ギャラリー)
- 個展 "Mind Pleats"(東京、キャノン S ギャラリー)
- 2003年
- 個展 "79787562"(京都造形芸術大学)
- 個展 "Both SIdes"(名古屋現代美術館)
- 2002年
- グループ展 "JAM展" に参加(東京、オペラシティー・ギャラリー)
- 2001年
- スーパーフラット展(ロサンゼルス、MOCA、ヘンリー・アートセンター)
- グループ展 "JAM展"に参加 (ロンドン、パーピカンセンター・アートギャラリー)
- グループ展 "PLANET UNDER A GROOVE展" に参加 (NY、ブロンクス・ミュージアム)
- グループ展"スーパーフラット展"に参加(ミネアポリス、ウォーカー・アートセンター)
- 2000年
- 個展 "ENLIGHTENMENT"(パリ、コレット)
- 個展 "2-Delight"(渋谷パルコギャラリー)
- 1997年
- 「エンライトメント」を設立。