まだまだ暑さは収まりそうにありませんが、
9月を迎え季節は夏から初秋へ。秋の着こな
しが気になる方も多いのではないでしょうか。
上質を知る大人に向け、プロフェッショナル
の視点から、六本木ヒルズに並ぶ品格あるア
イテム、スタイルの魅力を伝え続ける本連載。

まだまだ暑さは収まりそうにありませんが、9月を迎え季節は夏から初秋へ。秋の着
こなしが気になる方も多いのではないでしょうか。上質を知る大人に向け、プロフェ
ッショナルの視点から、六本木ヒルズに並ぶ品格あるアイテム、スタイルの魅力を伝
え続ける本連載。

今回はスタイリストの三宅陽子さんに、初秋
のスタイリングを提案してもらいました。残
暑日に対応しながらも、素材と色でシックか
つエレガントにまとめた5つのコーディネート
を参考に、装いから秋の気分を高めてみては
いかがでしょう。

今回はスタイリストの三宅陽子さんに、初秋のスタイリングを提案しても
らいました。残暑日に対応しながらも、素材と色でシックかつエレガント
にまとめた5つのコーディネートを参考に、装いから秋の気分を高めてみて
はいかがでしょう。

Beauti-Full Things YOKO MIYAKE

Beauti-Full Things YOKO MIYAKE

初秋のジャケット&スカートは
軽さのあるシアーを合わせて

「エストネーションの着こなしのポイントは、ベージュをベースにしたチェックのジャケットと、艶のあるブラウンのミドルスカート。シックな色を組み合わせて秋らしくまとめました。ジャケットスタイルは、インナーにシャツを重ねるとクラシックな印象になるので、軽さのある黒のシアーリブニットを合わせて、プレッピーな大人のエレガンスを表現しました。足元も同様にシアーソックスで軽さを出しています。オフィスはもちろん、少しきちんとした装いが求められるレストランでのディナーまで、さまざまなシーンに合うと思います。」

  • Jacket ¥77,000 [COLUMN]
  • Top ¥41,800 [COLUMN]
  • Skirt ¥33,000 [ESTNATION]
  • Shoes ¥74,800 [ESTNATION]

ESTNATION

  • Jacket ¥77,000 [COLUMN]
  • Top ¥41,800 [COLUMN]
  • Skirt ¥33,000 [ESTNATION]
  • Shoes ¥74,800 [ESTNATION]

初秋のジャケット&スカートは
軽さのあるシアーを合わせて

「エストネーションの着こなしのポイントは、ベージュをベースにしたチェックのジャケットと、艶のあるブラウンのミドルスカート。シックな色を組み合わせて秋らしくまとめました。ジャケットスタイルは、インナーにシャツを重ねるとクラシックな印象になるので、軽さのある黒のシアーリブニットを合わせて、プレッピーな大人のエレガンスを表現しました。足元も同様にシアーソックスで軽さを出しています。オフィスはもちろん、少しきちんとした装いが求められるレストランでのディナーまで、さまざまなシーンに合うと思います。」

ノースリーブの着こなしは
深みのある黒で秋らしく

「まだまだ暑さが続きそうなので、ノースリーブで過ごしたい日も多いと思うんです。こちらは軽い素材のジレとスカートのセットアップスタイル。深みのある黒で秋らしくまとめました。レースのブラウスも涼しげな印象なので、足元にはモコモコしたボリューミーなロングブーツを合わせ、ウェアの軽さとシューズの重さをミックスして遊びを利かせています。このコーディネートも、オンオフどちらでも使える着こなしですね。クラシックになりすぎないように気をつけながら、大人のエレガンスと遊び心を備えた、上品な装いに仕上げました。」

  • Gilet ¥26,400 [1er Arrondissement]
  • Skirt ¥30,800 [1er Arrondissement]
  • Blouse ¥30,800 [near.nippon]

1er Arrondissement

  • Gilet ¥26,400 [1er Arrondissement]
  • Skirt ¥30,800 [1er Arrondissement]
  • Blouse ¥30,800 [near.nippon]

ノースリーブの着こなしは
深みのある黒で秋らしく

「まだまだ暑さが続きそうなので、ノースリーブで過ごしたい日も多いと思うんです。こちらは軽い素材のジレとスカートのセットアップスタイル。深みのある黒で秋らしくまとめました。レースのブラウスも涼しげな印象なので、足元にはモコモコしたボリューミーなロングブーツを合わせ、ウェアの軽さとシューズの重さをミックスして遊びを利かせています。このコーディネートも、オンオフどちらでも使える着こなしですね。クラシックになりすぎないように気をつけながら、大人のエレガンスと遊び心を備えた、上品な装いに仕上げました。」

ベージュ&ブラウンで魅せる
カジュアル&エレガンス

「肉厚で肌触りの良い柔らかなウール素材のシャツを、Tシャツの上に重ねてカジュアルに。ボトムスにはシルクのロングスカートを合わせて、エレガンスをミックスした大人グランジ風コーディネートです。カジュアルタッチな着こなしに、シックなベージュとブラウンの秋色のグラデーションが映えて綺麗ですね。スポーティーな印象になるキャップと共に、ジュエリーはシンプルで高級感のあるオーセンティックなアイテムを選んで、引き締める。小物使いでもカジュアルとエレガンスのバランスを楽しんでほしいです。」

  • Jacket ¥75,900 [DESTIN]
  • Top ¥10,890 [REMI RELIEF]
  • Skirt ¥35,200 [Deuxième Classe]
  • Shoes ¥181,500 [Gianvito Rossi]
  • Bag ¥183,700 [ZANCHETTI]
  • Cap ¥39,600 [DESTIN]
  • Earring ¥209,000 [AZLEE]
  • Necklace ¥242,000 [AZLEE]

MUSE de Deuxième Classe

  • Jacket ¥75,900 [DESTIN]
  • Top ¥10,890 [REMI RELIEF]
  • Skirt ¥35,200 [Deuxième Classe]
  • Shoes ¥181,500 [Gianvito Rossi]
  • Bag ¥183,700 [ZANCHETTI]
  • Cap ¥39,600 [DESTIN]
  • Earring ¥209,000 [AZLEE]
  • Necklace ¥242,000 [AZLEE]

ベージュ&ブラウンで魅せる
カジュアル&エレガンス

「肉厚で肌触りの良い柔らかなウール素材のシャツを、Tシャツの上に重ねてカジュアルに。ボトムスにはシルクのロングスカートを合わせて、エレガンスをミックスした大人グランジ風コーディネートです。カジュアルタッチな着こなしに、シックなベージュとブラウンの秋色のグラデーションが映えて綺麗ですね。スポーティーな印象になるキャップと共に、ジュエリーはシンプルで高級感のあるオーセンティックなアイテムを選んで、引き締める。小物使いでもカジュアルとエレガンスのバランスを楽しんでほしいです。」

ボリューミーなベストは
スカーフとベルトで締める

「ボリュームのあるエコファーを主役にしたオールブラウンの装い。ノースリーブの着こなしは、シルクのスカーフを巻いて、クールで美しい印象に仕上げました。グラフィカルで光沢のあるシルクのスカーフと、モコモコしたファーを合わせると、メリハリが出ますね。ベルトでウエストマークをして、柔らかなムードを引き締めました。巻くだけでエレガントな印象を加えられるスカーフは持っていると重宝しますよ。足元のレオパード柄のシューズ、タイトにしたヘアと、メリハリのついたアイラインもポイントです。」

  • Best ¥39,600 [NOBLE]
  • Pants ¥16,500 [NOBLE]
  • Scarf ¥18,700 [AENEIS]
  • Belt ¥9,900 [LEFIJE]
  • Shoes ¥47,300 [PIPPICHIC]

NOBLE

  • Best ¥39,600 [NOBLE]
  • Pants ¥16,500 [NOBLE]
  • Scarf ¥18,700 [AENEIS]
  • Belt ¥9,900 [LEFIJE]
  • Shoes ¥47,300 [PIPPICHIC]

ボリューミーなベストは
スカーフとベルトで締める

「ボリュームのあるエコファーを主役にしたオールブラウンの装い。ノースリーブの着こなしは、シルクのスカーフを巻いて、クールで美しい印象に仕上げました。グラフィカルで光沢のあるシルクのスカーフと、モコモコしたファーを合わせると、メリハリが出ますね。ベルトでウエストマークをして、柔らかなムードを引き締めました。巻くだけでエレガントな印象を加えられるスカーフは持っていると重宝しますよ。足元のレオパード柄のシューズ、タイトにしたヘアと、メリハリのついたアイラインもポイントです。」

遊びの利いたセットアップは
シックな秋色使いにも注目

「テキスタイルとデザインが個性的なジャケット&トップスのセットアップにフォーカスし、カーゴパンツで遊びを取り入れたコーディネート。グレーとネイビーのカラーリングも秋らしくて良いですね。セットアップスタイルは、トップスとボトムスだけではなく、レイヤーでも楽しめるんです。合わせたカーゴパンツは綺麗め素材なので、大人らしいカジュアル感が追加できます。ジャケットはカジュアルに羽織っても、かっちり着ても良いですね。ネックラインにスリットが入ったトップスに合わせ、華やかなチェーンネックレスで大人の女性らしさを表現しました。」

  • Jacket ¥81,400
  • Top ¥52,800
  • Pants ¥41,800 [ADORE]

ADORE

  • Jacket ¥81,400
  • Top ¥52,800
  • Pants ¥41,800 [ADORE]

遊びの利いたセットアップは
シックな秋色使いにも注目

「テキスタイルとデザインが個性的なジャケット&トップスのセットアップにフォーカスし、カーゴパンツで遊びを取り入れたコーディネート。グレーとネイビーのカラーリングも秋らしくて良いですね。セットアップスタイルは、トップスとボトムスだけではなく、レイヤーでも楽しめるんです。合わせたカーゴパンツは綺麗め素材なので、大人らしいカジュアル感が追加できます。ジャケットはカジュアルに羽織っても、かっちり着ても良いですね。ネックラインにスリットが入ったトップスに合わせ、華やかなチェーンネックレスで大人の女性らしさを表現しました。」

Interview

秋らしさは色と素材から

初秋の着こなしを提案いただきましたが、アイテムを選ぶ上でどんなところをポイントにされましたか?
三宅 陽子(以下M:秋と言ってもまだだいぶ暑いですよね。でも暑いからといって、夏の着こなしのままでは飽きるので、秋らしさを色や素材から取り入れられるコーディネートを意識しました。ブラウンなどの重めのトーンで遊んだり、モコモコした暖かみのある素材、肉厚のシャツなどを取り入れ、シアーやシルクなどの軽い素材を合わせることで、重すぎない遊びのある装いを意識しました。秋らしいエレガンスを感じてもらえたらと思います。
三宅さんが今年の秋に注目しているファッションはどんなものでしょうか?
M : 私はクラシックなアイテムが好きなので、トレンチコートや紺のブレザーをたくさん持っているのですが、最近はシルクなどの艶のあるエレガントな素材のものが秋には良いなと思っています。秋らしいアイテムでも軽めの素材を選び、その分バッグなどの小物にはボリュームある素材のものを合わせたいなと思っています。これもきっとまだ暑いからでしょうね(笑)。
やはりファッションに大切なのはバランスなんですね。
M : そうですね。エレガントとカジュアルなど、異なるスタイルのものを組み合わせることで面白い化学反応が起こるので、自分らしいバランスで今の気分を出せたら楽しいかな、と思います。あとはヘアメイクですね。今回の撮影では秋らしく、ゴールデンブラウンのリップをしています。服によって髪の毛もボリューミーにしたり、タイトにしたりと、コーディネートと一緒にヘアやメイクも楽しんでほしいです。

ルイーズ・ブルジョワの
蜘蛛のオブジェに感動しました

六本木ヒルズには普段からいらっしゃいますか?
M : 映画館とグランドフードホールによく行きます。グランドフードホールは、玉ねぎドレッシングと人参ドレッシングと島豆腐がお気に入り。お惣菜も美味しいし、調味料のラインナップも幅広いから、よく足を運びます。あとは食事に行ったり、誰かのプレゼントを探しにエストネーションに行ったり、美術館に行ったり。色々と楽しませてもらっています。
六本木ヒルズでの思い出深いエピソードを教えてください。
M : 六本木ヒルズが完成した2003年はパリの大学院に通っていたのですが、当時からルイーズ・ブルジョワがすごく好きで、東京に遊びに来た時、彼女の蜘蛛のオブジェがエントランスにあることにすごく感動したことを覚えています。さまざまな人が行き交う場所に、アート作品が風景の一部として存在していることは、文化的にもとても良いことだと思います。昨年森美術館で行われていた彼女のエキシビションも素晴らしかったです。
ファッションもアートも食も楽しめるというのが魅力ですね。
M : 人が集まる場所としての街をしっかり作られているんですよね。そしてそこに語れる本物がある。それが1番の魅力だと思います。
  • 表示されている価格は全て税込です。
  • 掲載情報は2025829日現在の情報となり、
    内容は予告なく変更になる場合がございます。

三宅 陽子

ロンドンのセントラル・セント・マーチンズ大学にてファッションデザインを学び、ハイブランドでの勤務経験も持つスタイリスト。広告、CMをはじめとしたさまざまなメディアでのスタイリングに加え、自身でもスタイルマガジン『podium studio』を創刊・発行するなど、精力的に活動中。