該当64件
カテゴリー |
|
---|---|
テーマ別 |
|
価格 |
|
こだわり |
|
該当64件
ニュウスタイル銀座千疋屋
各種432円 バラ販売・セット販売(個包装)
フルーツ専門店ならではのフレーバーが楽しめる、とろけるクリームが絶品のバターサンド
フレッシュバターのくちどけの良いクリームにフルーツ専門店ならではのジューシーなドライフルーツなどを混ぜ込み、香ばしく焼き上げたサブレでサンドしました。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ
1,134円(2個)
上品でコンパクトな一口サイズのチョコレートを味わう
手のひらに収まる極小のサイズがまず心を射抜かれるポイント。ふたを開けると、数多あるラインアップの中から選ばれしボンボン・ドゥ・ショコラが並びます。
パティスリー パブロフ
2,000円 5個
パウンドケーキ専門店の色鮮やかな生パウンドケーキ詰め合わせ
店頭に並ぶ生パウンドケーキをプチサイズで全てお楽しみいただける、贅沢なセット。季節によって内容が変わるのもお楽しみに。
※ 生パウンドケーキの販売種類により、個数が変わる場合もございますが、ボリューム感は変わりません。
治一郎
2,300円 1個(カットされていません)
職人が片時も離れることなく時間をかけて焼き上げる
治一郎といえば、やはりこのバウムクーヘン。極薄の生地を24層も重ねて焼いたその食感は、とてもしっとりしているのに、口に入れるとふんわり溶けていくから不思議。卵とバターを贅沢に使い、上品な甘さで幅広い世代に人気。ついつい分厚く切ってしまうおいしさです。
ニュウスタイル銀座千疋屋
2,160円(32個)
銀座千疋屋にしか作れない、ひと口サイズのジューシーゼリー
国産果汁を贅沢に用いたフルーツゼリー。白桃、とちおとめ、メロン、日向夏の4種で、ジューシーさと甘酸っぱさのバランスが絶妙。包装紙と同じデザインの缶もかわいくて喜ばれること間違いなし。
ジー ケヤキザカ
2,484円(8個)
よもぎ最中×フロランタンでできた和洋MIXフクロウ
「差し入れ」を選ぶなら、コミュニケーションのきっかけになると嬉しい場合も多々あります。縁起のいいフクロウなら、その役を担ってくれるはず。“福”を分けるのに最適な個包装。
治一郎
3,200円(10個)
相手の手を煩わせない―それがギフトの基本
治一郎の定番バウムクーヘンが楊枝つきの個包装になっています。さらにひと口サイズにカットしてあるので周りの人と分けあえるのも嬉しい。
ビチェリン
4,320円フィナンシェ4個(個包装)、バーチ・ディ・ダーマ6個(プレーン・抹茶・エスプレッソ×各2)
秘書36,000人に選ばれたイタリア郷土菓子に、スペシャルな刻印を添えて
G20大阪サミットとG7伊勢志摩サミットにおいて各国首脳に提供され、秘書36,000人が選ぶ「接待の手土産-秘書が選んだ至極の逸品-」では、何度も特選を受賞しているビチェリンの焼き菓子『バーチ・ディ・ダーマ』。そのほかにも人気のフィナンシェに六本木ヒルズのロゴを刻印して詰め合わせた“間違いなし”の限定BOX。
ビチェリン
4,104円 15個
“貴婦人のキス”という意味を持つ、ビチェリンの名品クッキー
アーモンドの香りが広がるクッキー生地で、チョコレートをサンド。プレーン、コーヒー、抹茶の3種類の味が楽しめます。大きなリボンのかかった箱は土産というよりプレゼントのような佇まい。世界のトップが口にした味をぜひ。
ビチェリン
4,860円(20個)
世界のトップが口にした、香り高いクッキー
糖度の高い枝豆を用いたクッキーと、神宮司庁御用達の抹茶を用いたバーチ・ディ・ダーマの詰め合わせ。イタリアの伝統菓子を日本の素材で味わうギフト。G20大阪サミット提供商品。
ビチェリン
5,400円(12個)
いつもビターなあの方のお口にも、きっと合うはず
ジャンドゥイヤとは、ナッツのペーストとチョコを混ぜたイタリアの伝統菓子。イタリア映画から飛びだしてきたような佇まいのジャンドゥイヤは創業当時から発売しているシグネチャーアイテム。
パティスリー パブロフ
5,100円 21個(個包装)
しっとりていねいに焼き上げたパウンドケーキをひと口サイズで
生パウンドケーキの美味しさを多くの方に届けたい、という思いから誕生したパウンドケーキ。生パウンドの味わいはそのまま、2週間程度日持ちします。味はマロン、チョコレート、オレンジ、バニラフレーズ、ピスタチオショコラ、キャラメルフィグ、抹茶の7種類。様々な素材と色で見た目も美しい。
六本木うかい亭
5,000円
まるで宝石箱のような、優雅で気品溢れるクッキー缶
クラシックな缶に入った、風味豊かで軽やかな食感のクッキー。色とりどりで目にも楽しい。※一つずつ丁寧に作っているため品薄状態の場合があります。内容を一部変更する場合があります。
ニュウスタイル銀座千疋屋
5,400円(12個)
2種類のフルーツが美しいハーモニーを奏でる
フルーツをそのまま味わっているようなジューシーさに驚きを隠せない5種類のゼリー。大きな果肉がごろっと入ったゼリーと色鮮やかなゼリーの2層になっていて、彩りも美しい。
ル・ショコラ・アラン・デュカス
5,400円(18個)
濃厚かつ香り高いショコラの風味が広がる
サブレ・ショコラ・バニーユ、ビスキュイ・サシェ、ブラウニーなど、ショコラの奥深い風味広がる焼き菓子たち。口あたりのよさと味わいの絶妙なバランスに思わず感嘆するはず。
ル・ショコラ・アラン・デュカス
6,048円(15個)
お気に入りのボンボンに出会えるボックス
定番から全く新しい組み合わせに至るまで厳選されたカカオ豆を用いたボンボン・ショコラは、素材際立つ味わい。テクスチャーもそれぞれ異なり選ぶのが楽しい。
ビチェリン
13,500円ジャンドゥイヤ20個、チェレアリーノ20個(全て個包装)
チョコレート好きの方に贈りたい、甘くておいしい宝石箱
その名の通り、宝石箱のようにチョコレートがたっぷり40個も入ったボックス。ヘーゼルナッツの風味が豊かな『ジャンドゥイヤチョコレート』とライスクリスピーをチョコレートで包んだ『チェレアリーノチョコレート』。どちらも口どけは滑らかで上品な甘さです。
和菓子 結
756円(18粒)
キャンディーのように、身近でかわいい和菓子
変わった形の箱から出てくるのは、日本ならではの伝統色で仕上げた和三盆。かわいい丸い珠とキャンディーのような包みで、気軽に配りたい時のギフトに最適です。
六本木 kappou ukai
1,080円
縁起のよい形の紅白クッキーの詰め合わせ
何種類もの干菓子を取り合わせたふきよせをクッキーで表現。紅白2色の詰め合わせ「ふきよせ 紅白」のほか、季節限定のふきよせも。※一つずつ丁寧に作っているため品薄状態の場合があります。
和菓子 結
1,296円 6個
餡とチョコレートの融合を楽しんで。小さなエクレアのような姿もキュート
自慢の餡が入った焼菓子に6種のチョコをコーディングしたもので、餡とチョコの融合(=フユージョン)が絶妙。0.5mmのチョコレートの薄さにこだわり、職人が手作業でコーティングしています。初めてなのに、どこか懐かしい味わいです。
菓子の記録帖
1,200円 5個(個包装)
自慢のあんこは、工場内の敷地から湧き出る美味しい地下水を使い、炊き上げるこだわりよう。しっとりとした生地と、塩味のきいたバターとの相性はばっちりです。
菓子の記録帖
1,728円 1本(カットされていません)
栗本来の風味が味わえる栗餡は、秋に収穫された栗を手早く仕込むことでそのおいしさを保っています。賞味期限が1年間というのもギフトには嬉しいポイント。
菓子の記録帖
1,620円 6個(個包装)
明治4年の創業以来、伝統的な製法にこだわる浜松の老舗和菓子店。月の形をくり抜いた最中は、満月は抹茶餡、三日月は芋餡と、形の違いにより味わいが異なります。
烏鶏庵
1,620円 1.5斤
一大ブームを巻き起こした、噂のデニッシュパン
メディア等で幾度となく取り上げられ、度々売り切れてしまう人気のデニッシュ。開封した瞬間に広がる甘い香りが最大の特徴。長時間発酵させ、職人がひとつひとつ丁寧に焼き上げる生地は、持ってみるとずっしりとした重さに驚きます。そのままでもトーストしてもおいしい。
菓子の記録帖
1,912円(5個)
栗好きのあの人におやつタイムを贈りたい
栗あんを纏わせた大ぶりの渋皮栗が鎮座する栗づくしのスライスケーキ。栗あんをたっぷり練りこんだ生地と栗、ダブルで大満足。
烏鶏庵
1,771円(2号1本)
お祝いの会の手土産として最適
金沢に店を構える「烏鶏庵」らしい、豪華な金箔をほどこしたかすていら。全国シェア98%を誇る金沢産の金箔で美味と美観を実現。箱を開けた時の歓声が聞こえてきそうです。
菓子の記録帖
2,160円 12袋(個包装)
自社で精米から行い、焼き上げているおかき。食べきりの小袋に7種のあられが入った『ななこ』は、おつまみにもお茶請けにも合う人気のおかき14種類が一気に味わえます。
烏鶏庵
2,160円 2号1本(カットされていません)
烏骨鶏の卵と和三盆を贅沢に使用
烏骨鶏卵の濃厚な味わいが活きた「烏鶏庵」のかすていらは、なんと烏骨鶏の飼育からこだわっています。自然に近い環境で飼育し、烏骨鶏の状態を見ながら飼料の配合や回数を調整。そうして生まれた卵と、和三盆を用いて、際立つ味に仕上げました。六本木ヒルズの刻印入りで、さらにスペシャル感をプラスしたギフトに。
烏鶏庵
3,240円 2号2本(カットされていません)
烏鶏庵のロングセラーかすていらをたっぷり味わう
かすていらは卵菓子の代表と言われるように、卵が命。直営農場の烏骨鶏の卵にこだわり、創業以来ロングセラーとなっている定番の『烏骨鶏かすていら』2本の詰め合わせです。他には“祝”の焼き印が押されたものも。幅広い世代に愛されるかすていらはギフト選びの味方です。
和菓子 結
4,104円 一棹(カットされていません)
同じ景色は二度と見られない、四季折々の富士山を味わう
日本の象徴である富士山をモチーフに、季節とともに変化していく様子を切り分けるたび、楽しむことができる羊羹です。爽やかなレモン味がほんのりと。季節の味が楽しめる半棹(春は桜味、秋は栗味、冬は梅味)も限定でご用意します。
和菓子 結
4,320円 一棹(カットされていません)
棹菓子に浮かび上がる、変わりゆく東京の風景
朝焼けに映える東京のランドマークや超高層ビル群…刻々と変化する街の“今”がここに詰まっています。思い出の写真のように、大切に仕舞っておきたくなる美しさ。断面の素晴らしいグラデーションもぜひ堪能を。そして、今いる場所である六本木ヒルズをぜひ探してみてください。
菓子の記録帖
焼き鏝代15,000円(商品代別途)
定型文もオリジナル文字も。ふわふわの生地に思い出を刻もう。
菓子の記録帖で扱う「小布施堂」、「巖邑堂」、「菜の花」のどら焼きはどれもオリジナルの名入れが可能です。会社ロゴなどのオーダーも可能。
菓子の記録帖
焼き鏝代15,000円(商品代別途)
祝賀会などの記念品、贈り物に
大吟醸『花の舞』の酒粕を贅沢に用いた、巖邑堂の花邑(かゆう)の抹茶など四種の味が楽しめる四季彩あやとり。
烏鶏庵
版製作代30,000円〜(商品代別途)
なめらかな表面ならではの刻印が可能な絶品かすていら
内祝いや節句のお祝いによく選ばれるカステラですが、贈るならその質にこだわりたいものです。希少な天来烏骨鶏卵を用いた烏鶏庵のかすていらへの名入れなら、より特別に。
中島大祥堂
702円 3個(個包装)
誰にでも愛される素朴な味わいで、心安らぐスイーツ
丹波栗となると金時芋をたっぷり使ったスイートポテトのような焼菓子。栗の形をしたパッケージもかわいく、相手に気を遣わせたくない時など、気軽な手土産にちょうどいい。洋酒やスパイスは使用していないので、 子どもから年配の方まで、安心して贈れるのも嬉しいポイントです。
中島大祥堂
5,400円 1個(カットされていません)
大粒の丹波栗が4個入ったなめらかな口あたりの焼き菓子
栗・黒豆・大納言小豆など、豊かな食材に恵まれた兵庫県、丹波。この地から美味しいスイーツや食材だけでなく“里山”の文化も発信し続けているのが中島大祥堂。丹波栗がごろごろと入ったこのパウンドケーキは栗の自然な甘みが生地にも染み渡っています。
グランドフードホール
950円
ひと振りで、いつものサラダが気のきいた一品に
クラッシュナッツに北海道産の亜麻の実、がごめ昆布、さらには天然成分100%のコラーゲンまで入った栄養満点のサラダナッツ。アイスにトッピングするのもおすすめです。
グランドフードホール
1,706円(7個)
毎週木曜日のみの限定販売! ひと口で頬張る、お稲荷さん
女優さんが楽屋で口紅をつけたままでもつまめるようにと誕生したいなり寿司。熊本の南関揚げで作られたおあげはお麩のようにふわふわです。定番の金ごま、くるみの他に期間限定の味も。
グランドフードホール
2,322円
シチリアの海塩に黒サマートリュフを合わせた、プロ御用達ソルト
高品質のトリュフだけを使い、100年以上に渡り各国のシェフたちに愛されているサバティーノ社の黒トリュフ塩。肉料理や卵料理はもちろんのこと、豆腐などの和食にもぴったりです。
よし澤
4,320円
正統派の懐石「銀座よし澤」が作る、極上調味料セット
調味料にこだわるとシンプルな料理がぐっと美味しくなります。店主がこだわり抜いて作った特製のちりめん山椒、醤油、ぽん酢はどれも格別。ちりめん山椒はお茶漬けにするのもおすすめ。要予約。
グランドフードホール
5,951円(バスケット別売330円〜)
バイヤーが厳選されたものをお好きな組み合わせギフトに
専属のバイヤーが日本全国駆け巡り、選りすぐり一品ばかりが揃う商品からお好みの組合せでギフトのご提案が可能です。いつものプレゼントがワンランクアップするハンパーラッピングです。
グランドフードホール
15,000円(3段)
まずは乾杯!の時にすぐに出せて便利
とりあえず、これを食べていて!と、さっと出せるオードブルはパーティーの強い味方。ローストビーフやサラダなど色も鮮やかでテーブルも一気に華やぎます。
ジー ケヤキザカ
2,500~6,000円
お酒よりお茶を好む方へ。新しいギフトのかたち
国産無農薬栽培の茶葉にこだわり、茶葉ごとに最適な抽出方法を吟味した最高品質のボトルドティ。7種類からお好きなものを。
ワインショップ・エノテカ
12,100円
フルーツの甘さ、酸味、イーストの風味…好バランスな1本
イタリアが誇る“美泡”フランチャコルタのトップ生産者によるスタンダード・キュヴェ。10人以上のパーティーにぴったりのマグナムボトル。温度が上がっても味が落ちにくく、乾杯の後もゆっくり味わえるのが嬉しい。
ワインショップ・エノテカ
5,500円
軽めのお料理の味わいをぐっと引き立ててくれる上質なロゼワイン
「キング・オブ・ロゼ」、南仏のロゼ、さらにはフランスを代表する造り手。果実の1番美しいエッセンスだけを抽出したエレガンス極まる1本。
ウチノ タッチ
各1,100円
新居、引っ越し祝いにも選ばれている高品質タオル
2つの特許技術を持つタオルはボリュームがあるのに驚くほど軽やか。
ウチノ タッチ
各1,540円
新居、引っ越し祝いにも選ばれている高品質タオル
備長炭の微細粉末を練り込んだタオルハンカチはスーツのポケットにも入れやすい片面ガーゼの薄手仕様。
フルーツギャザリング
各1,320円
ゆっくり溶け出すことで、のんびりとしたリラックスタイムを届けます
3つの香りから選べる入浴料『バスパール』は、湯船の中で徐々に溶け出し、ラグジュアリーな香りがバスルームに広がります。うるおい成分配合で肌はしっとりなめらか。
フルーツギャザリング
各1,650円
ママ友や同僚に贈りたい “いつもありがとう”の気持ち
肌と爪を同時に整えてくれることで人気のSWATiのハンドクリーム。六本木ヒルズ店では、エキゾチックな雰囲気の「Vanilla & Sunset sea」が人気。
クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ
2,090円~(刺繍代440円〜)
刺繍の種類はなんと33種類。ウェディングや和装用にも
“綿の宝石”と呼ばれる海島綿や、工芸品のようなベトナム手刺繍、レースのハンカチ等、豊かな品揃え。イニシャル刺繍は当日に仕上がります。
エストネーション
各1,980円
いくつ持っていても困らない、シンプルで上質なハンカチ
ゆらぎ織りされた上質なコットン素材に、ひとつひとつ手書きでデザインされたイニシャル刺繍が施されたハンカチ。女性同士のちょっとしたお礼やお返しに。
エストネーション
2,420円
衣類のシワとニオイに効果を発揮するファブリック用のフレグランス
シルク・ドゥ・ソレイユをはじめ、トップダンサーたちが信頼を寄せる衣装クリーニングの専門店「リブレヨコハマ」。スーツを常用する男性へのギフトにおすすめです。
ジー ケヤキザカ
3,630~8,800円
欧州と日本を伝統工芸で繋ぐブランド「HANDS ON DESIGN」
碁石をイメージして作られたお皿は、スパイスや茶葉を置いて食卓にアクセントを添えたり、インテリアとしても重宝しそう。黒い器はお茶で染め上げています。
アフリカローズ&フラワーズ
5,170円
大振りで力強いバラは、一輪でも存在感あり!
何かもうひとつ持っていきたい。そんな時はパーティー気分をぐっと高めてくれる華やかな花を選んでみては? アフリカローズでは生命力溢れるバラを中心に、彩り豊かな花が揃います。
ビームス
10,450円
自慢の JAPAN BRAND
世界中のアスリートの正確なタイムを計測してきたSEIKOから、スポーツタイマーをモチーフにしたクロックが登場。掛け時計としても使用可能。
ユナイテッドアローズ 六本木
13,200円
熟練の職人が一枚皮で仕立てた逸品
歴史ある東京墨田区の革工房「二宮五郎商店」の職人が、KAWA-ORIGAMIという技法で作り上げているもの。革も国産にこだわっています。
ユナイテッドアローズ 六本木
16,500円
UA最大の旗艦店は外国人向けのアイテムも充実
外国人も多く訪れる店内のメンズフロアにある「順理庵」は日本の美を追求するブランド。探そうとするとなかなか見つからない、極シンプルな扇子。
ユナイテッドアローズ 六本木
16,500円
熟練の職人が一枚皮で仕立てた逸品
歴史ある東京墨田区の革工房「二宮五郎商店」の職人が、KAWA-ORIGAMIという技法で作り上げているもの。革も国産にこだわっています。
ユナイテッドアローズ 六本木
27,500円
UA最大の旗艦店は外国人向けのアイテムも充実
外国人も多く訪れる店内のメンズフロアにある「順理庵」は日本の美を追求するブランド。探そうとするとなかなか見つからない、極シンプルな扇子。
甚五郎
1,900円 26枚入 (個包装)
職人が手間暇かけたこだわりの逸品
しお・のり塩・海苔醤油・桜えび・胡麻味噌・梅ざらめの6種が入った匠美は、厳選した国産米に、せいろで蒸したもち米を混ぜ、歯ごたえの良い極上の味わいを作り上げています。味・焼き・香りと三拍子揃った職人の意気が感じられる逸品です。
※化学調味料無添加
甚五郎
3,600円 52枚入 (個包装)
職人が手間暇かけたこだわりの逸品
しお・のり塩・海苔醤油・桜えび・胡麻味噌・梅ざらめの6種が入った匠美は、厳選した国産米に、せいろで蒸したもち米を混ぜ、歯ごたえの良い極上の味わいを作り上げています。味・焼き・香りと三拍子揃った職人の意気が感じられる逸品です。
※化学調味料無添加
ハグフラワー トウキョウ
800円 1個入 / 3,800円 6個入(全て個包装)
ご自分へのご褒美や大切な方への贈り物にぴったり
有機農法で作られた「バニラビーンズ」をたっぷりと使用し、乳製品は全て北海道産です。小麦粉は一切使わず、グルテンフリー。もちろん、防腐剤不使用です。贅沢な時間をチーズテリーヌと共にお過ごし下さい。上質感のある箔押しのh.u.g-flower オリジナルボックスは、六本木ヒルズ限定デザインをご用意しております。
松也 -MATSUNARI-
各300円~350円
こだわり素材の色とりどりおはぎは手土産や差し入れにぴったり
数あるもち米の品種の中でも最高品質として評されている京丹後産<新羽二重餅>を柔らかく炊き上げました。隠し味の甘酒が米麹の優しい香りと甘さを加え、米のコクを際立たせています。あずきには京都産と北海道産を中心とした厳選あずきを使用。味わいのバランスを考え、和菓子ごとに配合を変えています。
アンジュールショコラ
各種 2,800円~3,200円(Whole)
丸い形に込められたショコラと厳選素材のマリアージュ
ビターやミルクのショコラ毎に相性の良いナッツやフルーツなどの組合せが約10種類。20cmの大判はインパクト抜群、ベビーサイズは個包装になっております。それぞれギフトにもピッタリです。お好みに合わせ自由に選んで頂き、詰め合わせることの出来るボックスもご用意しております。
※「日持ち」は製造日からの日数を記載しております。
※ 表示価格は全て税込みです。