2023年2月1日(水)〜 2月14日(火)
2月1日(水)から14日(火)まで、新作「ティファニー ロック」のポップアップストアを、大屋根プラザで開催いたします。
2023年2月10日(金)〜3月8日(水)
ジョー マローン ロンドンが、春を彩る限定の香り「サクラ チェリー ブロッサム」の発売を記念した特別なポップアップイベントを「ヒルズ カフェ/スペース」で開催いたします。
2022年12月26日(月)~2023年2月14日(火)
六本木ヒルズの冬の風物詩、バレンタインシーズンまで期間を延長
2022年12月1日(木)~2023年3月26日(日)
いま、日本の現代アートが映し出す、人・文化・自然のカラフルな交差
2023年2月3日(金)~ 4月10日(月)
2019年から初の大規模個展として全国巡回。展示総数約1000点から、ヒグチユウコの画業を紹介
2022年12月8日(木)~2023年2月26日(日)
デビュー50周年の節目を迎えた松任谷由実(ユーミン)の魅力を体感する過去最大規模の展覧会
2023年1月20日(金)~2月14日(火)
森美術館
東京シティビュー
森アーツセンターギャラリー
2023年2月1日(水) 公開
2023年2月3日(金) 公開
2023年2月10日(金) 公開
2023年2月17日(金) 公開
2023年2月1日(水)~ 2月14日(火)
グランド ハイアット 東京
2023年1月9日(月・祝)~ 3月6日(月)
2022年12月26日(月)~ 2023年3月31日(金)
2022年12月1日(木)~ 2023年2月28日(火)
通年
会員制ライブラリー、フォーラム
会員制クラブ
住宅をお探しの方
公式サイト
オフィスをお探しの方
イベントスペース、広告エリアをお探しの方
六本木ヒルズ自治会が始めた新しい社会貢献活動の第一弾「六本木ヒルズ自治会×ケータイゴリラ 不要な携帯電話回収活動」が、12/17(木)から12/19(土)まで開催されました。 期間中に集められた携帯の台数は、なんと1,047台! お持ちいただいた自治会員の皆さん、ありがとうございました! 預かった携帯は、1台1台、パンチで穴を開け、情報の漏洩を完全にシャットアウト。 回収した携帯電話を売却した収益は、国際青年環境NGO「A SEED JAPAN」(ケータイゴリラ)を通して、アフリカのゴリラの保護団体へ寄付されます。 今後も、自治会では、職場や家庭に眠る不要なもののリユース・リサイクル活動を行っていきますので、またのご協力をお願いします!
2009年最後のクリーンアップを開催しました。 当日は気温4度という身を切るような寒さでしたが、141名もの方にご参加いただいての開催となりました。そんな中、受付で素敵なクリーンアップカードを発見!スターバックスさんとクリーンアップのコラボレーションカードです!!ちょっと心温まる瞬間でした。 先月よりスタートしたペットボトルのキャップ回収は、今回だけでなんと約1万個も集まり、ポリオワクチンの費用に換算すると、12.5個分。日頃のちょっとした心がけで人の役に立てる・・・素敵な事ですね。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 清掃終了後に開催された懇親会では、和気藹々とした雰囲気の中、恒例となった皆勤賞を発表。今年の受賞者は9名でした。クリーンアップ史上初"一年間雨天中止0回"の中での受賞は、本当に素晴らしい快挙だと思います。 皆さま今年一年間、本当にお疲れ様でした!!!そして、来年も引き続きよろしくお願いします。
今月の参加者は114名!三連休初日ということもあってか、いつもに比べるとやや少なめの参加者数でした。 そして、今月よりスタートしたペットボトルのキャップ回収。記念すべき初回は、なんと約2800個も集まりました!これはワクチン3.5個分に相当します。次月以降も引き続き回収しますので、ご家庭や職場で出たキャップは捨てずにお持ちくださいね!
去る10月10日(土)、「東京国際映画祭みなとクリーンアップ」が開催されました。今年はお天気にも恵まれ、映画祭の依田チェアマンや武井港区長もかけつけて、総勢320名もの方がご参加くださっての大掃除となりました。集まったゴミの量は約19袋(90リットル)。年々減ってきているゴミの量に、地域の方々の環境美化に対する意識の高まりを感じます。
2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年