2025年2月13日(木)~6月8日(日)
本展では、ゲームエンジン、AI、仮想現実(VR)、さらには人間の創造性を超え得る生成AIなどのテクノロジーを採用した現代アートを紹介します。
2025年4月26日(土)~6月29日(日)
現代に生きる国内外のアーティストたちが「ゴジラとは、何か。」という問いに対し、自身の答えをアート作品として展示します。
2025年3月7日(金)~5月25日(日)
本展は、30年以上の長きにわたって執筆された壮大な叙事詩を、雑誌「COM」からはじまった「黎明編」から「太陽編」までの主要12編を中心に読み解きます。
六本木ヒルズのファッションの魅力をより深く伝える特別なコンテンツ。
大切な方への贈り物にぴったりのギフトがバリエーション豊かに揃う、六本木ヒルズ。限定商品から選び抜かれた逸品、プチギフトまでご紹介します。 六本木ヒルズの手土産 - Sweets & Food Gifts -
家族や恋人、友人など食事をする相手やシーンに合わせて、個室やコース内容などを簡単に検索し、安心して食事をお楽しみいただけます。 大切な人とのひとときに 六本木ヒルズ 美食WEB
森美術館
東京シティビュー
森アーツセンターギャラリー
2025年5月2日(金) 公開
2025年5月9日(金) 公開
2025年5月23日(金) 公開
2025年6月20日(金)~8月31日(日)
グランド ハイアット 東京
2025年3月1日(土)~5月31日(土)
2025年5月1日(木)~5月11日(日)
2025年4月1日(火)~6月30日(月)
通年
会員制クラブ
住宅をお探しの方
公式サイト
オフィスをお探しの方
イベントスペース、広告エリアをお探しの方
六本木ヒルズ自治会が始めた新しい社会貢献活動の第一弾「六本木ヒルズ自治会×ケータイゴリラ 不要な携帯電話回収活動」が、12/17(木)から12/19(土)まで開催されました。 期間中に集められた携帯の台数は、なんと1,047台! お持ちいただいた自治会員の皆さん、ありがとうございました! 預かった携帯は、1台1台、パンチで穴を開け、情報の漏洩を完全にシャットアウト。 回収した携帯電話を売却した収益は、国際青年環境NGO「A SEED JAPAN」(ケータイゴリラ)を通して、アフリカのゴリラの保護団体へ寄付されます。 今後も、自治会では、職場や家庭に眠る不要なもののリユース・リサイクル活動を行っていきますので、またのご協力をお願いします!
2009年最後のクリーンアップを開催しました。 当日は気温4度という身を切るような寒さでしたが、141名もの方にご参加いただいての開催となりました。そんな中、受付で素敵なクリーンアップカードを発見!スターバックスさんとクリーンアップのコラボレーションカードです!!ちょっと心温まる瞬間でした。 先月よりスタートしたペットボトルのキャップ回収は、今回だけでなんと約1万個も集まり、ポリオワクチンの費用に換算すると、12.5個分。日頃のちょっとした心がけで人の役に立てる・・・素敵な事ですね。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 清掃終了後に開催された懇親会では、和気藹々とした雰囲気の中、恒例となった皆勤賞を発表。今年の受賞者は9名でした。クリーンアップ史上初"一年間雨天中止0回"の中での受賞は、本当に素晴らしい快挙だと思います。 皆さま今年一年間、本当にお疲れ様でした!!!そして、来年も引き続きよろしくお願いします。
今月の参加者は114名!三連休初日ということもあってか、いつもに比べるとやや少なめの参加者数でした。 そして、今月よりスタートしたペットボトルのキャップ回収。記念すべき初回は、なんと約2800個も集まりました!これはワクチン3.5個分に相当します。次月以降も引き続き回収しますので、ご家庭や職場で出たキャップは捨てずにお持ちくださいね!
去る10月10日(土)、「東京国際映画祭みなとクリーンアップ」が開催されました。今年はお天気にも恵まれ、映画祭の依田チェアマンや武井港区長もかけつけて、総勢320名もの方がご参加くださっての大掃除となりました。集まったゴミの量は約19袋(90リットル)。年々減ってきているゴミの量に、地域の方々の環境美化に対する意識の高まりを感じます。
2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年