2023年3月31日(金) ~ 4月2日(日)
日本の本格的な伝統文化を満開の桜とともにお楽しみください。
2023年3月17日(金)~4月中旬頃
夜空の下で輝く桜の花々、都心の風景とは思えない圧巻の美しさ!
2023年3月17日(金)~ 6月4日(日)
日本初!世界が注目のデザイン集団、ヘザウィック・ スタジオの主要プロジェクト28件を一挙展示
2022年12月1日(木)~2023年3月26日(日)
いま、日本の現代アートが映し出す、人・文化・自然のカラフルな交差
2023年2月3日(金)~ 4月10日(月)
2019年から初の大規模個展として全国巡回。展示総数約1000点から、ヒグチユウコの画業を紹介
六本木ヒルズのファッションの魅力をもっと深く伝える特別なコンテンツ。
森美術館
東京シティビュー
2023年3月13日(月)~ 4月28日(金)
森アーツセンターギャラリー
2023年3月3日(金) 公開
2023年3月17日(金) 公開
2023年3月15日(水)~ 4月中旬
グランド ハイアット 東京
2023年3月3日(金)~ 4月17日(月)
2023年3月20日(月)~ 3月30日(木)
2023年3月1日(水)~ 3月31日(金)
2022年12月1日(木)~ 2023年3月31日(金)
通年
会員制ライブラリー、フォーラム
会員制クラブ
住宅をお探しの方
公式サイト
オフィスをお探しの方
イベントスペース、広告エリアをお探しの方
2017年度は福井県とコラボレーションをし、年間を通して様々な取り組みを実施しました。
[写真左]2017年5月 田植え(早乙女体験)、[写真中央]2017年9月 稲刈り(はざ掛け)、[写真右]2018年1月 餅つき
5月の田植えイベントでは、福井県のポストこしひかり品種、誕生間もない「いちほまれ」と、もち米「吉郎糯(きちろうもち)」を植えました。おにぎりの試食や早乙女衣装の着付け体験も大変好評でした。9月の稲刈りイベントでは、雨天により稲刈り体験が中止となったものの、稲束作り、はざ掛け体験をすることができました。新年には餅つきイベントが実施され、特産品のさといもの煮っころがしや、福井伝統スタイルのお雑煮など、福井の伝統食が参加者に振る舞われました。会場には福井県恐竜博物館のマスコット、ジュラチックのラプトくんにもお越しいただき、会場を盛り上げてくれました。
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年