2025年4月18日(金)~4月29日(火・祝)
日本食文化の祭典「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPONGI HILLS」が、4月18日(金)から29日(火・祝)までの12日間、六本木ヒルズアリーナにて開催!
2025年5月3日(土・祝)、 5月4日(日・祝)
今年はプログラム・オーガナイザーの長岡亮介が掲げる「肌で聴こう 素敵な人の素敵な音」をテーマに多彩なアーティストたちがパフォーマンスを披露いたします。
2025年2月13日(木)~6月8日(日)
本展では、ゲームエンジン、AI、仮想現実(VR)、さらには人間の創造性を超え得る生成AIなどのテクノロジーを採用した現代アートを紹介します。
2025年4月26日(土)~6月29日(日)
現代に生きる国内外のアーティストたちが「ゴジラとは、何か。」という問いに対し、自身の答えをアート作品として展示します。
2025年3月7日(金)~5月25日(日)
本展は、30年以上の長きにわたって執筆された壮大な叙事詩を、雑誌「COM」からはじまった「黎明編」から「太陽編」までの主要12編を中心に読み解きます。
六本木ヒルズのファッションの魅力をより深く伝える特別なコンテンツ。
2025年3月28日(金)~5月6日(火・休)
森美術館
東京シティビュー
森アーツセンターギャラリー
2025年4月4日(金) 公開
2025年4月18日(金) 公開
2025年4月25日(金) 公開
2025年4月11日(金) 公開
2025年6月20日(金)~8月31日(日)
グランド ハイアット 東京
2025年3月1日(土)~5月31日(土)
2025年5月1日(木)~5月11日(日)
2025年4月1日(火)~6月30日(月)
通年
会員制クラブ
住宅をお探しの方
公式サイト
オフィスをお探しの方
イベントスペース、広告エリアをお探しの方
2014年最後の活動は、残念ながら雨天(予報だった為)中止となってしまい、 恒例の懇親会のみの実施となりました。
一年間ご参加いただいた皆様の労をねぎらい、また、普段一緒にクリーンアップしている仲間と、 ゆっくりと親睦を深めていただきたいという思いの中で、毎年実施しているこの懇親会。 やはりメインイベントといえば、皆勤賞の発表です。 今年は13名もの方が対象となり、オリジナルピンバッヂをプレゼント。 そして、10回目の皆勤となった添野さんには、表彰状が授与されました。 皆勤された皆様、本当にお疲れ様でした。そして、今年も一年ありがとうございました。
六本木クリーンアップは、来年も楽しく、そして安全に活動して参ります。 引き続き、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
次回開催:2015年1月17日(土)
11月のクリーンアップを開催しました。 今年一番の寒さとなったこの日、集まってくださったのは168名もの方々。 通常開催時の参加者数としては過去最高です!
この人数になってくると、大変なのは各班のリーダー・サブリーダーさん達。 参加者みなさんの安全を確保しつつ、ちゃんと時間までにリサイクルセンターまで戻ってくる... ボランティアとはいえ、重役を毎回快く引き受けてくださっています。 リーダー・サブリーダーのみなさん、いつもありがとうございます!
さて、来月は早いもので、年内最後の活動となります。 清掃終了後には、恒例となりました懇親会を開催予定です。 皆勤者の表彰も行いますので、これまで皆勤の方は、風邪など引かぬよう、 そして、当日寝坊しないように、十分ご注意くださいね! 皆様のご参加をお待ちしております。
次回開催:12月20日(土)
2014年度のリユース活動として、今年も「フリーマーケット」を開催しました。 3回目となる今年は、25ブースが出店。過去最多の店舗数での開催となりました。
当日は生憎の雨。しかも、結構なドシャ降り...でしたが、 事務局は朝から開催の有無を確認する電話が鳴りやまず、 蓋を開けてみれば、開店2時間前からお客様が並び、 最後にはその列が200名近くまで延びる盛況ぶりでした。
開催時間中も終始人が途絶えることはなく、想像以上の売れ行きの良さに、 出店者さんの中には商品を補充するため、一旦家に戻る方もいた模様。 「捨てようと思っていた物が、新たな人にまた使ってもらえるなんて、いい取り組みですね。」と、 嬉しいコメントをいただきました!
今回いただいた出店料(合計¥37,500)と、 一部の出店者さんからご寄付いただいた売上金(合計¥31,960)は、 全額「桃・柿育英会」に寄付させていただく予定です。
出店者の皆さま、本当にお疲れ様でした!
10月23日(木)よりスタートする「第27回東京国際映画祭」の開催を前に、 会場となる六本木の街をきれいにし、気持ちよくゲストをお迎えしよう!という趣旨のもと、 今年も「東京国際映画祭みなとクリーンアップ」(主催:東京国際映画祭みなと委員会)が開催されました。
このクリーンアップには毎回、いつものメンバーに加え、 近隣の自治会・町会・商店会からもご参加されており、 今年は過去最高の391名もの方にご参加いただきました。
10月に入り、週末になると立て続けに来ていた台風の心配もなく、 気持ちの良いお天気での開催となりました。 約1時間の清掃で集まったゴミの量は、90リットルのゴミ袋21袋分。 ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
次回クリーンアップは11月15日(土)通常の開催となります。 皆さまのご参加をお待ちしております。
急に秋らしくなってきましたね。 少し肌寒い、今にも雨が降り出しそうな曇天の下(というか、最初パラパラ降っていましたね)、 9月のクリーンアップを開催しました。 例年9月のクリーンアップは汗ばむ事が多いのですが、今年は珍しく肌寒い陽気。こうなると大変なのは、 毎回終了後にコーヒーをご提供いただいている、スターバックスさん。 寒い日にはホットを。暑い日にはアイスコーヒーをご用意いただいていますが... 今日はホットでした!「さすがだね。」と話す運営メンバーでした(笑) 参加者は145名。皆様ありがとうございました。
次月、10月の活動は「東京国際映画祭みなとクリーンアップ」に参加協力するかたちでの開催となります。 10月18日(土)10:00~(9:30受付開始)、スタートはいつもと同じ66プラザです。 お間違いのないようご注意ください。 皆様のご参加をお待ちしております。
お盆休み真っ只中の開催となった8月度クリーンアップ。とても暑い中でしたが、131名もの方が集まってくださいました。 夏休み期間中ということもあってか、ご家族でのご参加が多く、いつにも増して賑やかなクリーンアップとなりました。 (受付スタッフも平均年齢がグッと若返りましたw) ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
来月は9月20日(土)の開催です。 皆様のご参加をお待ちしております。
7月のクリーンアップは、梅雨明け直前の小雨が降ったり止んだりする中での開催となってしまいました。 そんなお天気にも関わらず、お集まりくださったのは142名の方々。(みなさま雨の中ありがとうございました!)
今月より、クリーンアップを運営している、六本木ヒルズ自治会環境美化部会に新たなメンバーが加わりました。 (写真は全メンバーではありません。) よりパワーアップして、皆様をサポートしてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします!
次回は8月16日(土)です。 皆様のご参加をお待ちしております!
梅雨の晴れ間、蒸し暑さも感じる中、6月のクリーンアップを開催しました。 実は6月に開催できるのは3年ぶり。やはり梅雨の時期は雨天中止率が高いようですね・・・
今回は初めてご参加の方が非常に多く、参加者数は165名。 久々に160名を超え、通常開催時の過去最多タイ記録となりました! みなさまご参加ありがとうございました。
次回クリーンアップは7月19日(土)の通常開催です! いよいよ暑い季節になってきました。ご参加の際は、熱中症対策を万全にお越しください。 皆様のご参加をお待ちしております!
新緑がきれいな季節になりましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて5月のクリーンアップは、気持ちよく晴れ渡った青空の下(の強風が吹き荒れる中)での開催となりました! 今回集まってくださったのは、139名もの方々。みなさまお疲れ様でした。
そして今日から受付に新しいメンバーが!! と言いたいところですが、実は運営メンバーの手が足りず、早めにいらした方に急遽お手伝いをお願いしたのです。 (大津さん、石井さん、小山さん、本当にありがとうございました!)
次回クリーンアップは6月21日(土)通常開催です! 皆様のご参加をお待ちしております!
4月のクリーンアップは、4月19日~20日に実施された「六本木アートナイト2014」後の街をきれいにしよう! という目的で、六本木をきれいにする会さんとのコラボレーションにより開催されました。
4月も半ばだというのに肌寒いお天気の中、スタート地点となる東京ミッドタウンに集まったのは170名もの方々。 今回はスペシャル版ということで、いつもよりエリアを拡大して清掃を実施しました。 オールナイトでアートナイトを楽しんだ後にご参加いただいた方もいらっしゃったかと思いますが、 みなさま本当にお疲れ様でした!
東京ミッドタウンを出発し、六本木ヒルズに戻ってくる途中、街中に展示されたアート作品を見たり、 満開の桜を楽しみながらと、いつもとは違うクリーンアップの楽しみ方ができたのではないでしょうか。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
来月は4月20日(土)通常開催の予定です。 皆さまのご参加をお待ちしております!
2月は大雪のため残念ながら中止となり、2カ月ぶりのクリーンアップ。 もう3月半ばだというのに、強風の吹き荒れる非常に寒い中での開催となりました。 ご参加いただいたのは126名の方々。皆さま本当にお疲れ様でした!
今回は、六本木ヒルズ自治会10周年DVD用の撮影クルーも同行し、 真剣に(?)そして楽しそうに清掃されるみなさんの姿を撮影。 DVDの完成が楽しみですね!
来月は、「六本木アートナイト2014」(4月19日~20日開催)とコラボレーションしての開催となりますので、 4月20日(日)10:00~(9:30受付開始)東京ミッドタウン集合です。 (詳しくは、六本木クリーンアップHPをご確認ください。)
皆様のご参加をお待ちしております!
明けましておめでとうございます。
2014年最初の六本木クリーンアップは、気温2度・・・冬らしい空気の澄んだ寒空の下での開催となりました。 参加者は140名。 新年の挨拶を交わしながら今年最初の清掃活動を行いました。今年はこの中から何人の人が皆勤賞となるのでしょうか・・・ みなさん今年も一年、よろしくお願い致します。
次回は2月15日(土)の開催です。 皆様のご参加をお待ちしております!
2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年